沖縄旅行 ~お土産~

ホテルのショップに売っていた無添加の泡盛石鹸。
まだ使っていませんが、ラス1だったこともあり購入。泡盛で酔っちゃわないかしら~


この色白っぷりが美味しそうで迷わずゲット。が、思ったより淡白でした。
美味しくないことはないけどそれほどの感動はなかったなぁ


このサーターアンダギーは紅芋餡がINされているので、紅芋好きの私は
絶対美味しいはず~~!!と確信して買いましたが・・・う~ん・・・イマイチでした(涙)

これらはすべて好み♪パイナップル味って結構いけますね~

あ、もちろん自分以外のお土産も含まれていますよ!!


これもお土産用。ざくざく素朴なクッキーっぽくて惹かれました

美味しいのかな~?


おなじみジーマーミ豆腐。食べきりサイズなのが嬉しい♪
これ大好きなんです。こっちのスーパーでも買えないかな・・・


夏前から白砂糖断ちをしているので純黒糖は必須!
ダイエットではなく美肌目的で始めましたがこれがテキメン♪
甘いものが好きで肌荒れしがちの方には絶対絶対オススメですっっ


以上で沖縄旅行記は終わりです。
お付き合いいただき、どうもありがとうございました

近いうちに帰省ネタもアップする予定なので、また良ければのぞきに来てくださいネ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・ END ・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
#
by hanya-momo
| 2010-07-27 00:05
| 旅の記録~沖縄本島
沖縄旅行 ~居酒屋おかめ~

最後の夜はホテル内のお店、居酒屋「おかめ」へ


予約したのが遅くてカウンター席になっちゃいましたが
窓側席は眺めが良くてビーチまで見渡せそうでした。
席数が少ないうえ、お財布にも優しい居酒屋さんなので人気があるみたいです

カウンター席の目の前にはいろいろな物があって見ていて楽しい♪


お皿も可愛いし

楊枝入れも超キュート!これ欲しい~



おしながきのシーサーも可愛い・・・ですよね?これも家に欲しい


では注文したものを一気にアップしま~す

◆ シークワーサーサワー

結構甘かったけど爽やかで美味しかった♪
◆ 海ぶどう

◆ ゴーヤチャンプルー

ほど良い苦味が体に良さそう

◆ ドゥルワカシー

説明はこちら ↓ をどうぞ(笑)

カステラが入っているんですね♪この味は初めてでした。
舞茸の香りがするまろやかな甘みの芋団子といった感じで、女性は好きだと思います

◆ ラフテー

お味は・・・どうだったっけ(笑)

気軽にいろいろ頼める居酒屋さんはほんと便利ですよね♪
予約しないで断られている人達がたくさんいたので、早めのアポがおすすめ

次回は買ってきた物などをアップして沖縄旅行記最終章としたいと思います

毎度のことながら更新遅くて(しかも長くて)すみません~~






■
[PR]
#
by hanya-momo
| 2010-07-26 20:54
| 旅の記録~沖縄本島
沖縄旅行 ~オクマビーチ&本島最北端プチドライブ~

今回宿泊したJALプライベートリゾートオクマにあるプライベートビーチ

かつて米軍の保養施設で、返還後にリゾートができた施設内にあり、白い砂浜と
美しいビーチは約1kmにもおよびます。
平成18年に環境省より水質ランク「AA」の最高ランクの判定をされているそうです



私達はやりませんでしたが、各種マリンアクティビティが充実しているとのこと

今日も快晴♪


途中、黒い雲がもくもくと出てきたりもしましたが雨は降らずにすぐ晴れました。
泳いでは昼寝、読書、また昼寝、泳ぎ・・・の繰り返しは私にとって最高の贅沢

やどかりちゃん。

貝に入り込んで体の一部にしてしまう・・・なんてプリチーなんでしょう♪


また沖縄に来たら、この静かなビーチでのんびりしたいなぁ

楽しい時間はあっという間でもう旅行も終盤。
ビーチを堪能した後は最北端の辺戸岬方面へプチドライブへ


最北端と言っても既にここは北部なのでそう遠くはありません

すっかり曇って今にも雨が降り出しそう。でも日差しがない分、ラク♪


あんなに青かった南国の海も日本海のよう

しばらく走ると山の上の方に巨大なやんばるを発見!!

画像では伝わらないかもしれませんが、本当に異様な大きさなのです

さとうきび畑を抜けるとけもの道に・・・


若干不安になりながら登っていきます

周りは山、山、山・・・もっくもくです♪


しばらくして到着!
私と比べてみてください~。ちょっと不気味なほど大きいんです

沖縄本島最北端、辺戸岬近くにある展望台。
国頭村の村鳥であり、天然記念物に指定されているヤンバルクイナの形をしていて
胸の展望スペースからは太平洋と東シナ海が望めます。
曇っていましたが高台にあるのでとっても眺めがいいです♪
ガイドブックにはあまり載っていないこともありマイナーなスポットなのか人がいません(笑)
私達は旅行中からヤンバルクイナに夢中?だったので結構楽しめちゃいましたが

さて。この日の夜は旅行最後の夜。
ホテルの居酒屋で沖縄料理を楽しみました。その模様は次回アップしますネ








■
[PR]
#
by hanya-momo
| 2010-07-26 08:45
| 旅の記録~沖縄本島
沖縄旅行 ~部屋飲み~

W杯・決勝トーナメントのパラグアイ戦は沖縄旅行の真っ最中でした。
ということでこの日の夕食は、試合開始前の特別番組を観ながら部屋で飲むことに

おつまみやオカズ、お酒はすべてスーパーやコンビニで調達

◆ 豆腐よう


豆腐ようをご存知でない方は、こちらを参考にしてください(笑)


昔、高円寺の「抱瓶」という沖縄料理屋さんに行って初めて食べて感動!
こいつをちびちびやりながら飲むのは最高~♪と思いながらつまんでいたら年のせいでしょう・・・
酔いそうに(気持ち悪くなりそうに)なり、あわててペースダウン

◆ ジーマーミ豆腐


もっちりトゥルンとした食感がたまりません

◆ グルクン


沖縄の県魚。しっかりした身は淡白でクセがありません。今回がお初でした♪
◆ そうめんチャンプルー


沖縄料理はどこか懐かしく優しい味でホッとするなぁ。
ヘルシーだしおつまみにも最適ですよね


試合が始まった頃には既に食べ終わり、しかも夫は一人で爆睡


旅の疲れも出始めていた私ですが、眠い目をこすりながら必死に観ていました。

長い試合だったため最後の方は小腹が減り始め、すごい時間にサーターアンダギーを~

この素朴な味が好きで、ペロリと平らげてしまったことは言うまでもありません・・・!!






■
[PR]
#
by hanya-momo
| 2010-07-26 00:29
| 旅の記録~沖縄本島
沖縄旅行 ~美ら海水族館&古宇利大橋ドライブ~

梅雨明けして間もない6月末の沖縄。
雲が多めで天気雨もありましたが、連日ほぼ快晴で気持ちいい~。
まだ旅行代金も上がる前だし台風もないのでこの時期ほんっとおすすめです

ダイビング後にきしもと食堂で沖縄そばを食べてから美ら海水族館へ。

ちょっと曲がってますが・・・ジンベエちゃんとぱちり

海人門(ウミンチュゲート)。この絶景に感動!!すごい~~!!


ウミンチュとは沖縄の言葉で“漁師”という意味だそうです。
動きが可愛いのでカメ大好き


裏側まで見えちゃいます~

落ち着いた感じで通過(笑)
こちらがメインの大水槽。1日4回、水族館の方の解説あり。


15時・17時のジンベエザメ給餌タイムは立ち泳ぎが見もの



こんなに大きな体なのにプランクトンが主食なんですよね~。
水も一緒にゴゴゴーっと吸い込みます(一度に吸い込む量は何トンというレベル!)

迫力満点で会場からは“オォーーッ”という声が上がっていました。
年齢を重ねるごとに博物館や動物園が楽しくなってきているような気がします・・・


夫も同じで楽しそうでした(笑)

美ら海を出た後は、帰り道に寄れる古宇利(こうり)大橋へ


周囲約8kmの古宇利島と屋我地(やがじ)島を結ぶ全長1960mの橋。
無料で通行でき、橋の下にはエメラルドグリーンの海が広がっています。


ここの海色は今まで見た中で一番きれいで、しばらくボーっと・・・
が、ダイビング後で日焼け止めがとれていて焼けてしまい、この夜は痛くて苦しみました








■
[PR]
#
by hanya-momo
| 2010-07-15 23:47
| 旅の記録~沖縄本島
|
Trackback
|
Comments(9)
~オアフ島、沖縄本島旅行版~
by hanya-momo
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新のコメント
あやこむしさん、お久しぶ.. |
by hanya-momo at 20:39 |
ご無沙汰しています! .. |
by あやこむし at 00:41 |
コメントありがとうござい.. |
by hanya-momo at 21:42 |
再開されてる♪ ブック.. |
by ねこ at 22:34 |
>うつのみやさとしさん .. |
by hanya-momo at 13:08 |
ブログよかったです。きれ.. |
by うつのみやさとし at 14:04 |
>あやこむしさん .. |
by hanya-momo at 11:09 |
そうですね、ぜひいつか♡.. |
by あやこむし at 23:44 |
最新の記事
沖縄旅行 ~お土産~ |
at 2010-07-27 00:05 |
沖縄旅行 ~居酒屋おかめ~ |
at 2010-07-26 20:54 |
沖縄旅行 ~オクマビーチ&本.. |
at 2010-07-26 08:45 |
沖縄旅行 ~部屋飲み~ |
at 2010-07-26 00:29 |
沖縄旅行 ~美ら海水族館&古.. |
at 2010-07-15 23:47 |
沖縄旅行 ~朝食&昼食あれこれ~ |
at 2010-07-15 01:48 |
沖縄旅行 ~バーベキューディ.. |
at 2010-07-11 14:40 |
沖縄旅行 ~JALプライベー.. |
at 2010-07-10 16:39 |
沖縄旅行 ~那覇空港からホテ.. |
at 2010-07-10 12:51 |
沖縄旅行 |
at 2010-07-02 01:39 |
ハワイ旅行記・9(最終日) |
at 2009-10-13 21:15 |
ハワイ旅行記・8(4日目~ミ.. |
at 2009-10-09 08:38 |
ハワイ旅行記・7(4日目~ス.. |
at 2009-10-08 00:04 |
ハワイ旅行記・6(3日目~オ.. |
at 2009-10-04 20:42 |
ハワイ旅行記・5(2日目~ア.. |
at 2009-10-01 08:25 |
カテゴリ
全体ご挨拶・お知らせ
旅の記録~オアフ島
旅の記録~沖縄本島
おでかけ(大阪・神戸)
おでかけ(徳島)
おでかけ(広島)
おでかけ(茨城)
おでかけ(横浜)
都内 ~帰省・実家他
湘南 ~生活
湘南 ~外ごはん(洋)
宇都宮 ~餃子・麺類
宇都宮 ~スイーツ・パン
宇都宮 ~外ごはん(洋)
宇都宮 ~外ごはん(和)
栃木・宇都宮 ~散策・ドライブ
高松 ~駅周辺・ベイエリア
高松 ~三越・丸亀町周辺
高松 ~アーケード商店街周辺
高松 ~塩江温泉郷周辺
高松 ~海
高松 ~うどん
高松 ~スイーツ・パン
高松 ~外ごはん(洋)
高松 ~外ごはん(和)
高松 ~外ごはん(その他)
その他 ~外ごはん
家ごはん・料理・お弁当
ロードバイク
習い事(ワイン講座)
習い事(英語)
自己啓発
趣味・興味・イベント
ファッション・雑貨・インテリア
美容・健康
仕事
モモ・わんこ
その他
未分類
以前の記事
2010年 07月2009年 10月
2009年 09月